新築完工「T様邸」 外観・トイレ・洗面所編
2021年04月08日更新
みなさんこんにちは!リクラスブログ編集部です。
今年は桜の季節が風のように過ぎ去っていきましたが、やはり温暖化の影響があるのでしょうか?
調べたところによると、桜が咲く時期になるまでの速さが過去1200年の歴史で一番だったそうです。
私も少しでも温暖化対策に貢献できるよう、なるべくCO2の削減に取り組んでいこうと思いました。
さて、今週ご紹介いたしますのはいつものリノベーションブログとは違う新築工事「T様邸」のご紹介です。
設計をゆたか建築設計事務所、建設を我らがリクラスの所属する大銀建築でやらせていただきました。
工事を担当した現場監督さんは、大工の経験もある建築が大好きで細かい作業から大工さんの手伝いまで幅広くカバーできるスーパー監督さんでした。
その監督さんと一級建築士さんと施主様の打合せの上、こだわりぬかれた設計で非常に素敵な新築に仕上がりました。
まず外観ですが、大半は深緑のガルバリウム鋼鈑で一部に木目のサイディングと玄関扉にも木目の引戸を採用しており統一感のある柔らかな自然の落ち着いた雰囲気になっています。
私個人的にも、緑+木という「the自然」というような組み合わせを魅力的に感じていたので仕上がりが楽しみでした。
次に内装ですが、トイレにはタンクレスのすっきりした洋便器に、現場監督さんがプレゼントで作った棚があります。
この棚の建具は、監督さんがすべて手作りで組立塗装まで手塩にかけて作っていました。
洗面所には施主様の選んだタイルの洗面器が設置されていて、クロスもグレーの落ち着きのあるもので素敵でした。
素敵すぎて画像枚数が収まらなかったので、次回リビングダイニングキッチンと洋室をご紹介します!